当ブログの代表、ぼぶの詳細プロフィールです。
ココロオドル人生の原点はここにあります。
ゆっくり見ていってください。
目次
ぼぶってどんな人なの?
顔が外国人の「ボブ」に似ているというだけで大学の頃に名付けられました。
気づいていらっしゃるかもしれませんが、、、
ボブは実名にまったく関係ありません(←え
血は奄美、生まれは九州、現在は神戸
ひいじいちゃん、ひいばあちゃんは奄美出身です
(Σダレ得な情報)
な の で
私の血には奄美の血が入っているので、とにかく毛深いです。
もう一度言いますが、毛が濃いです。
生まれは長崎。
漁師をしていた家系の血も入っているのか、肩幅も広い。
そしてとにかく明太子が大好き。
九州で見かける明太子のクズは最高
自慢ですが、大震災が起きる1日前にやってきた奇跡人です。
社会に揉んでもらいながら23年生きぬいてます。
どんな仕事してる人?
IT会社で現役で働くアフィリエイターです。
経験してきたジャンルは以下の内容
・金融
・脱毛
・婚活
・育毛剤
などなど。
かっこよくジャンルをあげてみた。
見栄をはりた、、、いやちゃうよ。
ほんまに。
大きな波がある生い立ち
過去の人生を一言で表すと「人嫌いで人好きです」
昔はとにかく人と出会うことにびくびくしてました。
そんな過去の中身をお話します。
◆小学時代
小学4年生までは女の子と元気に遊ぶブクブク太った男の子でした。
しかし、嵐は突然現れます。
転校生であるサトシ(ポケモンではない)が現れ、ボブを見て言い放ちました。
「ジャワ原人」だと。
そう、人と見られるのではなく猿人として見られていました。
ただ、体毛が濃いというだけで…
一瞬でクラス、学年まで広がり「原人呼ばわり」するんです。
「生で原人を見れてよかったなっ」と思いたくてもココロは傷つくばかりでした。
この時に私は気づきます。
「自分の外見で人を不快に思わせ、笑顔でいることで周りに嫌われる」
(俗にいう対人恐怖症)
存在するだけでもう迷惑になっているのではないのか、、、
と思う日々です。
小学生ながら寝る瞬間に思うのです。
「僕なんて存在しなければ」
いつも涙を流しながら布団をかぶっていました。
光がみえた瞬間
◆中学時代
「猿人扱いが逃れられる!」と思い中学へ行くも、小学生時代のいぢめっこも同じ学校に。
さらに、違う小学校も1つの中学に入ってくると、いぢめはエスカーレト。
陰口、裏ネット掲示板、病原菌ゲーム、落書きなど。
なんと陰湿なのでしょう
(ビフォーアフター風)
よくある話ですよねぇ。
楽しみも笑顔もすべて消えてた私を救ってくれたのはインターネットです。
元々ゲームが好きな私は、インターネットを使いながら見ず知らずの人と遊んでいました。
中一がお昼からSkypeを駆使してFPS(シューティングゲーム)
ゲーム三昧の毎日に楽しみを見つけていました。
おかげでブラインドタッチはもちろん、パソコンの知識もバッチシ
ゲームの腕も日々上がるしかない。
中学生時代は俗にいう引きこもりでしたが、学ぶこともありました。
卒業文集かなにかに、書いた覚えもあります。
なによりインターネットで、人と出会えるのは楽しい。
もし、この光(出会い)がなければ今はなかったかもしれません。
心機一転!才能を開花させる
◆高校時代
出席単位が足りない私は担任から
「高校へいけないぞ」と言われていました。
ですが、私はめげません。
「神戸で頭が一番悪い学校(ヤンキーが多い)」に行きます。
その時に私へ声をかけた祖母の言葉が今でも覚えています。
「どんなとこでも、そこで1番になればいい」
ハっとさせられた私は、高校で猛勉強
空白の3年(中学時代)という月日を取り戻すほど勉強はできていませんが、それなりに頑張りました
(頑張ったって言い切れよΣ)
高校生はもちろん完璧なゲーマーです。
ノーステイルというゲームで全国サーバーのトップ10に入ってました。
(廃人みたい…)
結局は、運営が夜逃げしたらしくログインもできませんが、、、
この時にうすうす気づいたのは、やり込みたいことに夢中になる才能を開花させていました
当たり前は当たり前でなくなる
充実な人生を送っていても必ず転機が訪れます。
母親がいなくなる。
(死んでません)
小学生からずっと母親に甘えていたのに、急遽離れるという現実に直面しました。
心のよりどころが突然なくなる。
まだまだ子供な自分を実感すると共に理解も早かった。
私は高校を変えたくないうえに今の環境を気に入っていました。
転校先で「またいじめられたら…」と考えてもいましたし。
そんな気持ちで決めた結果。
当時、仲が良くなかった父親との父子生活を選びます。
天と地がひっくり返る
◆大学時代
父親との二人暮らしにも慣れて今まで会話をしていなかった存在と会話をする感覚
毎日が新鮮でした。
そして、少林寺拳法と出会う。
今まで引きこもりだった人間が武道を極める
考えもしていなかった経験です。
手に血を付けながら日々たくましく成長していくのですが、、、
この時同期に名付けられた名がボブです。
今までジャワ原人と呼ばれてた人間が、英語の教科書にでてくる「ボブ」になりました。
昇格デスネ。
実名は呼ばれなくなりましたが、愛される存在になっていきます。
辛さを経験した今
◆今現在
就活中に企業側から「ニックネームとかありますか?」と質問されると
すかさずに「ボブです」と言います。
そしたら、なぜかウケるんです。
「今だけだしいっか。」と思いながら就活をした結果なんと、、
IT会社に就職ができ、道が開きました。
現在は会社の中や周りの人からは「ボブ」と呼ばれて愛されています。
そして自分の力に気づきます。
周りが「ボブ」と呼びたくなり、自然に寄ってくる人が笑顔なこと。
「私は生きていていいんだ。」と改めて実感します。
そして、イマに至ります。
私の人生理念
「毎日を楽しく生きる」
生きてれば楽しいことも辛いことも起こる
それは、毎日を生きているから感じれる幸せです。
なので私は毎日を楽しく生きるという人生理念を掲げています。
楽しくないことをムリにする楽しくする必要はない。
趣味
趣味はゲームと自己啓発です。
特に好きなゲームは
・キングダムハーツ
・ファイナルファンタジー
・メタルギアソリッド
などが好きです。
ほぼ何でもできますけどね。
スマホアプリで最近しているのは
・トレクル
→ワンピースのゲーム
・キングダムハーツユニオンクロス
→全国5位になる実力
・サモンズボード
→パズドラの会社のゲーム
・ダンメモ
→最近見たアニメにはまった
などなど、数えきれないほど遊んでます(やりすぎ)
そして、自己啓発も好きです。
自己分析が速い。
失敗したらすぐ改善しようと努力します。
そして、人の心を読むように相手と話を合わせていきます。
天性の才能かと思うぐらいコレ楽しいです。
ヤバイやつって思わないでくださいね。
普通なので。
とにかく人と話すことが大好きです。
さいごに
当サイトで、自分らしさを表現していきます。
ぜひ楽しんでください。
そして誰かのためにすぐ尽くしてしまいます。
Twitterをお持ちでしたらツイートで絡んでください。
◆Twitter @wakubob
フォローよろしくお願いします。
ブログの新着情報やリアルタイムで感じたことを呟いてます。
最後まで読んでもらえてうれしいです。
ココロオドル人生をきみに